建物コンサルティングについてBuilding consulting

建物劣化診断

実際の工事実施内容の決定や工事時期の判断に
「建物劣化診断」をお役立て下さい

グローバルコミュニティでは、様々な内容での診断が可能です。築年数や劣化状況に合わせて、最適な診断をご提案させて頂きます。

簡易診断

構造体のひび割れの発生状況、塗膜表面の状態、タイルの浮き具合、鉄部の錆びなどについて、共用部からの目視や触診、打診を中心とした内容で調査を行います。

調査により全体的な劣化状況を判断し、修繕実施時期の判断材料とします。

本格的な診断

コンクリートの中性化試験

鉄筋コンクリート造は、コンクリートのアルカリ性で内部の鉄筋を錆から守っています。
しかしながら、経年により様々な原因で表面からアルカリ性を失っていき、やがて鉄筋周囲まで中性化が進みますと、水分の浸入等で鉄筋が錆びます。
錆びた鉄筋は強度が減少するだけでなく、膨張して内部からコンクリートを割りますので、そうなる前に適切な修繕で中性化を食い止める必要があります。

この試験では、実際に建物のコンクリートを数ヵ所採取し、どの位置まで中性化が進んでいるかを測定します。
サンプル採取
サンプル採取
中性化深度計測
中性化深度計測

塗膜引張り試験

塗装面の修繕の基本は既存塗膜の上から重ね塗りになります。

目視や打診で浮きや剥がれが分かる部分は補修後に塗装するので問題ありませんが、建物全体でみればそのような補修箇所は、ごく一部なのです。

したがって、修繕でどんなに良い材料を用いても、既存の塗膜が下地にシッカリと付いていなければ塗り重ねた塗料ごと剥がれる原因となります。

そこで、修繕に先駆けて塗り重ねの安全性を確かめるために、塗料を実際に剥がして、その時の付着力や、どの部分で剥がれたかを測定します。
付着強度測定
付着強度測定
破断位置確認
破断位置確認

タイル引張り試験

タイルは塗装に比べて、それ自体に重みがあるため、下地への付着力が不足しますと剥落につながる可能性があります。
打診では下地に対して付着しているか剥離しているかの判断しか出来ないため、付着力を確かめる事で全体的な安全性の目安とします。
付着強度測定と破断位置確認
付着強度測定と破断位置確認

給排水設備劣化診断

普段は目にすることが出来ない配管内にカメラを挿入して内部の状況を確認します。

調査箇所と範囲にもよりますが、一時的な断水が発生します。

また、場合によっては実際にサンプルを採取し、確認して頂きます。
配管内部の錆、詰まり
配管内部の錆、詰まり

バルコニー調査

通常は共用部からの診断となりますが、場合によってはバルコニー内の調査も行わせて頂いております。
調査内容は廊下側と同様ですが、多くの建物においてバルコニー側は陽当たりが良いため、劣化の進行も早い場合があります。
共用部から見えない部分の調査、エアコン室外機等の設置状況確認
共用部から見えない部分の調査、
エアコン室外機等の設置状況確認

診断の依頼について

グローバルコミュニティでは、上記以外にも診断範囲や予算に合わせて様々な劣化診断業務を承っております。
診断をご検討されているお客様は、管理担当コンサルティングプランナーまたは、営業部相談窓口へお問い合わせ下さい。

建物コンサルティングについて